筋トレが続く秘訣の一つとして、私の場合は
「完璧にやろうとしないこと」
が大事だなと思いました🙃
少し前の私だったら
「は?!そんなのダメ!決めた事はやり通さないと意味ない!そんな緩くやってたら絶対に続かないもん!!」って思っていたかもしれません笑笑
だけど、ガチガチに抜け道のないルールを決めてやると、いざ出来なかった時に一気に挫折して終わってしまいがち…
例えば100日間絶対に毎日ジムに行く!と決めたとしても病気になってしまう日もあるし。
なので、病気の日は休む。と最初に決めておく✨
もしかしたら他の人はそんなこと決めなくても「病気なら当たり前に休んで良くなったら再開する」となるかもしれないですね😗
でも私の場合は、最初に厳しいルールを決めがちで「出来ない日なんて許さない!出来なかったら自分死ぬ!」って前までは思いがちでした🥹基本マインドがサイコパスなんでw
なので出来ない日があった時に全てが崩れ落ちてしまうんですー。
かと言って、緩すぎるルールをたててもそれはそれで続かない!
基本自分に甘いのでw
だから「その人の基準に合った塩梅」って大事なんだなと今頃になって思ってます😅
元々性格的に白黒はっきり決めがちだけど、
臨機応変に賢く生きようと
やっと最近になって思えるようになりました☺︎
まだそんな変化は見られないかも…
でも最近、炭水化物を取りすぎると眠くて眠くて眠くて、人と話していても寝ちゃいそうになります😅なので量の調整してます!
逆に取らなすぎても、身体がエコモードになりそれはそれでうごけなくなりますね🥹
今日も行ってきました!
引き続き筋トレ
がんばりまーす!